お知らせ
-
2025/01/10(金)
お知らせ
被団協ノーベル平和賞受賞同行報告会被団協ノーベル平和賞受賞に同行、支援したNPO会員大瀧知子さんの同行報告会を行います。講演後、皆さんで昼食しながら懇談をします。 -
2025/01/06(月)
広報紙
NPO通信正月(第214号)新年おめでとうございます。 毎度、NPO夕陽が丘そとめ NPO通信を見て戴き 有難うございます。 今年も外海地域の情報を発信します。 -
2024/12/17(火)
空家情報
空き家紹介 上大野地区市営大野駐車場の上の赤道を神浦方向に徒歩約3分。築約40年、空き家で10年を経過していますので屋内の床、通路等は補修が必要です。 -
2024/11/28(木)
お知らせ
NPO通信12月(第213号)シバヤギ交流会の事業報告。外海石積文化的景観の道の駅に常置しています募金箱の集計を行いました。募金をして戴いた関係者皆様にお礼と感謝を申し上げます。 -
2024/11/27(水)
お知らせ
R6シバヤギ交流会事業報告Rr6年度シバヤギ交流会の事業報告大分市佐賀関 木村山羊牧場の木村憲一代表に木村山羊牧場の経営についてご講演を戴きました。やぎアイスクリームを持参いただき、参加者皆さんで甘くて美味しいアイスでしたを戴...
団体紹介
住民も観光客も笑顔になる取り組みを
長崎県原産の在来種「シバヤギ」の種の保存活動、豊かな自然のある暮らしを求める方へ向けた空家情報、住民と観光客ともに楽しめるイベントの開催など、外海地区全体をより良くする「まちづくり」を心がけています。
団体名 | 特定非営利活動法人 NPO夕陽が丘そとめ |
|
---|---|---|
代表者名 | 平 宣義(タイラ ノブヨシ) | |
住 所 | 〒851-2321 長崎県長崎市赤首町446 |
|
TEL・FAX | 0959-25-0598 | |
nobu-taira0902@outlook.jp | ||
活動分野 | こどもの健全育成、まちづくり、地域安全活動、消費者保護、環境の保全、経済活動の活性化 | |
活動目的・内容 | 道の駅夕陽が丘そとめ直売所の生産者支援及び地域の活性化事業活動 事業内容詳細はコチラ |
|
設立年月日 | 2006年6月15日 |